リラックス系
・ホットアイマスク・・・目の疲れが取れて起きた時のすっきり感がよくなる。以下のホットマスクの新しいのが発売されていたので買いなおした。USB-C充電で、コードレスで使用できる点が魅力。新しくなってからは、温度調節が可能になり、肌触りがよくなった。初期のものはファスナーが額に当たっているのが気になっていたが改善された。おすすめ!
・耳栓・・・薬を飲んだ影響のせいか、音を敏感に感じる時があった。あると眠りやすかった。
・入浴剤/アロマ・・・お風呂に使った時のぽかぽかした感じが持続する。特にラベンダーの香りはリラックス効果があるのでおすすめ。HSPのような感覚が強い人ほどリラックス効果を感じやすいかも。
娯楽系
・漫画・・・「ブルーピリオド」にめちゃくちゃはまった。もっとわがままに生きていいんだと思えた。自分の自身のなさも不安もすべて抱えて突き進む様に感動した。自分が勝手に周りに期待を背負っていたんだなとか、好きでやっていることでもつらいことはあるのだなと思えた。自分も夢中になれることに出会いたいと自分の気持ちを前向きに変えてくれた。
・小説・・・「逆ソクラテス」が日常系の話で、しかも短編集なので読みやすかった。「自分はそうは思わない」という作中の言葉が、自分に勇気をくれた気がする。
・自己啓発・・・「努力不要論」の「役にしかたたない人間は家畜と同じ」という言葉のパンチが強くて自分の価値観を少し変えてくれた気がする。
・ドラマ・映画・・・「梨泰院クラス」がめちゃくちゃあたりだった。ブームは去った後だが、面白いといわれる理由がよく分かった。生涯をかけた復讐劇で、次の話が気になって気になってしょうがなかった。めちゃくちゃ夢中になれたので気晴らしもってこい。
コメント